「今月のひとこと」のバックナンバー




2018年後半
2018年前半


2017年後半
2017年前半


2016年後半
2016年前半


2015年後半

2015年7月1日 猛暑から一転寒々気候/ギリシャデフォルト/中国上海株/土星と月のランデブーソーラーセイル宇宙船/ディープラーニング/「中国台頭の終焉」★★☆


2015年前半

2015年6月3日 日経平均が12連騰/中国・韓国情勢にも変化/日本年金機構の情報流出問題/マイナンバー/ロジテック社のブロードバンドルータの脆弱性/「白熱日本酒教室」★★☆
2015年5月4日 株価下落/期待された企業決算/中国のAIIB/安倍首相の議会演説/アップルウオッチ/「暗号が通貨になる「ビットコイン」のからくり」★☆☆
2015年4月1日 株価は年度超えでダウン/賃上げ浸透/環球時報世界のトップ10/ATD-X 心神/「イスラム国の野望」★★★
2015年3月1日 株価は堅調/伊豆の河津桜/カメラ修理/Wifiを使ったクラウド機能/「5G」技術/「MODEL S P85+」/「アメリカ最強の特殊戦闘部隊が「国家の敵」を倒すまで」★★★
2015年2月3日 ISILで大波乱/株価も行ったり来たり/Windouws 10 の無料化/大成功のあとの大失敗/STAP捏造事件/日経サイエンス「STAPの全貌」★★☆
2015年元旦 異常気象/財務省の壁/相場格言は「羊辛抱」/自動車の自動運転/言語の自動通訳/スマホの音声認識/3Dプリンターで食べ物/「なぜ八幡神社が日本でいちばん多いのか」 ★★★


2014年後半

2014年12月1日 異次元金融緩和第2弾と衆議院解散/株価は急上昇/水素自動車/「反日」中国の文明史 ★★☆
2014年11月3日 世界同時株高/アメリカQE3終了/青色発光LEDノーベル賞受賞/「影法師」 ★★☆
2014年10月1日 株価は活況/Nexus7/「彰義隊」 ★★★
2014年9月1日 株価は熱狂無き上昇局面/量子暗号/「論文捏造」★★★
2014年8月2日 アベノミックス/ニューノーマル/家庭用ルーターDNSアンプ/「資本主義の終焉と歴史の危機」★☆☆
2014年7月2日 株価停滞/集団的自衛権/日本帝国憲法/重力波/「人口から読む日本の歴史」★★★


2014年前半
2014年6月1日 STAP細胞話題/量子コンピュータと量子暗号通信/スマホのOS/ 「銀二貫」 (幻冬舎時代小説文庫) 高田 郁 ¥648
2014年5月4日 ウクライナ情勢/セキュリティの話題/「頭脳対決! 棋士vs.コンピュータ」 新潮文庫 田中 徹 (著), 難波 美帆 (著) ¥594
2014年4月4日 STAP細胞騒ぎ/高温ガス炉の研究開発推進/下天を謀る(上下) (新潮文庫) 安部 龍太郎 価格 各¥724。
2014年3月1日 EUの日本化/長期金利/ビットコイン/STAP細胞/常温核融合事件/「世界は分けてもわからない」講談社現代新書 福岡伸一著 ¥ 819
2014年2月4日 STAP細胞の弱いところ/常温核融合/ ケプラー予想: 四百年の難問が解けるまで 新潮文庫 ジョージ・G. スピーロ著、青木 薫 訳。
2014年 元旦 安部首相靖国参拝/原発再稼動も普天間も/溜まったプルトニュウムの使い道/ビッグデータの話題/IMEの変換効率の悪さ/アメリカによるネットの盗聴/「細雪」 (中公文庫) 谷崎 潤一郎 ¥1,150


2013年後半


2013年前半




2012年後半

2012年前半



2011年後半

2011年前半



2010年後半

2010年前半




2009年後半


2009年前半



2008年後半


2008年前半



2007年後半


2007年前半




2006年後半

2006年前半



2005年後半

2005年前半



2004年後半

2004年前半



2003年後半

2003年前半



2002年後半

2002年前半


2001年後半

2001年前半



2000年後半

2000年前半



1999年後半


1999年前半


1998年後半


1998年前半


1997年後半


1997年前半


1996年