デスクトップを整理しよう

Windows 95/NT のデフォルトの設定のままでは面白くありません。

    1. まず、ツールバーを立ててみましょう。 左ボタンドラッグで右へ持っていきましょう。 バーの上で右クリックしてプロパティを開いて、 チェックボックスをすべて消して、「小さいアイコンを使用」だけにチェックを入れてください。

    2. 右クリックで幅を調整して、下のボックスが右のように一列になるようにしてください。

    3. MSオフィスをインストールされた方も、この時に出来るランチバーを立ててください。 右のようにキチンと張り付きます。

    4. これで全てが一列に並んで、本当に見やすくなったことと思います。

    5. ランチバーもいろいろ探しましたが、やはりこれが一番使いやすそうです。 登録もデスクトップのアイコンをドラッグ&ドロップするだけで終わりです。 順序を変えるのも、表示を消すのも自由自在。

    6. ランチバーのアイコン、ツールバーのアイコン、ボックスのアイコンがほとんど同じように使えるので、便利と思いませんか? 特に最近はボックス内のアイコンをクリックすることが多くなったので、ほとんど区別をする必要が無くなったことも大きな理由です。

    7. この他に、以下のものをデスクトップにショートカットを作っておくと便利です。

      • 「プログラム」フォルダ、はスタートボタンからイチイチスタートしなくても、すぐにプログラムにアクセスできます。 また、ショートカットを作るのもすぐに出来ます。 スタートボタンではこうは行きません。

      • 「スタートメニュー」フォルダ、はスタートメニューを変えやすくするためですが、そんなに頻繁に変えるものではないので、たいして便利ではありません。 次の「スタートアップ」フォルダと混同しないようにしてください。

      • 「スタートアップ」フォルダ、 はスタートアップの時に自動で立ちあげるものを設定します。 必要ならここにドラッグ&ドロップ。 不要なら消せば良いので、これは非常に便利です。

      • もう一つ作るなら 「SendTo」フォルダも作っておくと、右クリックした時の SendTo(送る) に入れるものをすばやくセットできます。 例えば、 解凍ツールの 「Lhasa」 何かをいれて置くと極めて便利です。 SendTo(送る) はもっともっと使って良い機能と思います。






デスクトップのデザイン




「システムフォントを小さくする方法」のページへ

目次のページに戻る